1 2015年 05月 29日
映画『西遊記〜はじまりのはじまり』が面白かった! 大好きな映画『カンフーハッスル』『少林サッカー』を超えるほどのインパクトはないけど、 チャウ・シンチーはやっぱり面白い! この人の映画の好きなポイントは3つ。 ①ストーリーの薄さ コメディーなので内容が薄い。 やりとりだけが面白い。 ボーーっと観てられる。 そこに笑いあり、 涙あり、 深イイありなんです。 まさに中国の吉本新喜劇! 最近の映画は裏の裏を読んだりとかめんどくさい。 やっぱり映画は気負って考えて観たくない。 ②ギャグ やはり笑いとは、 意外性や緩急なのかと思った。 この人の映画はむちゃくちゃだ。 やっては行けない事やりまくってる。 観ててツッコミどころ満載である。 ③CG 正直CGは好きではない。 年々リアルになっているがやっぱり冷める。。。 でもチャウ・シンチーは、 胡散臭さも下手なCGも見事に笑いに変えている! どんな事でも長所と短所がある。 でも見方を変えれば短所も長所になるのかもしれない。 現在次回作を撮影中のチャウ・シンチー。 きっと面白いはず! でも映画館へ行く程のものでもないと思ってます笑 ちゃんと観るものでもない。 ユル〜〜いけどガツンと笑えるんです。 アナタの凝り固まった頭と心を柔らかくしてくれるかもしれません!! ▲
by kariage84
| 2015-05-29 04:48
| ニュース
|
Comments(0)
2015年 03月 22日
よし書こ。 地下鉄サリン事件からはや20年。 最近テレビでドキュメンタリーやっているがほんとに怖いしヒドい。 洗脳をする方とされる方。 信仰心とは。。。 この事件で思い出したのがリュックベッソン監督のジャンヌダルクという映画。 詳しくはコチラヤホー ![]() 主演のミラジョボヴィッチが好きで5回ぐらい観たと思う。 毎回感想が変わった。 1回目 ミラジョヴォヴィッチが可愛い。 2回目 神様の力ってスゴい。 3回目 信仰心って人は強くなれるんやな。 4回目 信仰心で傲慢になるんかな。 5回目 感想忘れた 2、3、4回目の感想はとてもオウム信者を見て思う。 あの人達なりの正義や信念なんか? 心の修行といわれ洗脳されたのか? 学歴のある頭のいい方が多いみたい。 みんな親や社会への不満があったらしい。 弱い心のスキに歪んだ思想で操っていた。 それがまさか日本中を震撼させる事件まで発展した。 歪んで間違っているが信仰心ってスゴいと思った。 その分許されへんが。 人の心は弱いけど強い。真理は常に矛盾ともいうけれど。 自分は無宗教やけど 仕事して、遊んで、ブログ書いて心強くしよ。 カッチカチやぞカッチカチ! 自分はSNSで賢そうなオッサンが、 第三次世界大戦とか世界恐慌とかの投稿をみると真に受ける。 おまけにやりすぎコージーの都市伝説は毎回録画し、 フリーメイソンやビルゲイツの火星移住計画も信じている。 火星でジムニー乗ったら楽しそう!!ノー天気である笑 もっといえばUFOも幽霊も信じている。 なぜならば想像力が膨らむから! これらも洗脳か!?こんな40歳でもええかな! ▲
by kariage84
| 2015-03-22 07:18
| ニュース
|
Comments(0)
1 |
アバウト
instagram(インスタグラム)
https://www.instagram.com/kariage84 Web https://hk8493.wix.com/kariage84 https://www.facebook.com/shinya.ito.50 メッセージ・問い合わせはコチラまで メール 当ブログに連載している写真の無断使用・無許可転載を禁止します。 最新の記事
記事ランキング
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 タグ
|
ファン申請 |
||